和の音学奮闘記

音を学び始めて二年目の初心者の奮闘記

休憩についての話

しばらく更新サボってました。申し訳ないです><

お久しぶりでございます!和です!

 

今回は、練習中の休憩についてお話します。

 

 

ほとんどの人は走り続けると、疲れます。バテます。

それと同じで楽器をずっと吹いていると必ずいつかバテます。

バテたとき皆さんなら何をしますか?

 9割ぐらいの人は「休憩」と答えるはずです。    (多分)

 

最近になって、「休憩ってめっちゃ大事やなー」ってよく思います。

そのまま吹き続けるとほぼ100%上手くなりません。

実体験です。

むしろ下手になると思います。

なぜなら

  1. アンブシュアがずれます
  2. 無理な力が唇に掛かってしまいます。
  3. 下手になったと感じて、モチベーション下がります(個人差あります笑)

スポーツ選手でも無理にやりすぎると、怪我してしまうのとおんなじことですね。

 

「練習時間が勿体無い」 

「サボっているように見られる」

と感じる方もいらっしゃるかと思いますが、練習の一環として真剣にやすみをとることをおススメします!

 

 

 

「どうしても時間が足りない!」 「やすんどる間なにしたらええねん!」

という方のために、私がいつもやっている時間の潰し方を紹介します。

 

1 練習曲、課題曲の譜読み

 

 だいたいいつもコレやってます^^

 結構見落としてるところが見つかったりするので、一番おススメします。

 分からない音楽用語を調べたりしてもいいと思います!

 

 

2 練習曲、課題曲を聴く

 

 練習し始めて、すぐの曲はイメージがまだ固まっていないことが多いです。

 曲を聴くことによって、イメージをつかんだり吹き方を学んだりすることも大切だと感じております。

 しかし、聞きすぎると曲のイメージが固まりすぎてしまうので適度に聴くことを推奨します。

 

3 楽器の手入れ

 

 丁寧に使っていても練習すればするほど汚れたり、ガタがきたりするのが楽器です。

磨いてあげたり、オイルを注して上げあり、(なでてあげたり笑)

たまには楽器を労わってあげてください!でもポリッシュで磨きすぎると音が変わってしまったりして、あまり楽器に良くないので、磨きすぎは避けてください

 

 

 

 

 

休憩の時間は人それぞれだと思いますが、自分に合った長さの休憩をとることを常に心掛けてください!