和の音学奮闘記

音を学び始めて二年目の初心者の奮闘記

普段の基礎練習の話

 

 

 

基礎練習ってめっちゃ大事ですよねw

皆さんは普段どのような基礎練習をされていますか?

そもそも基礎練習ってなぜするのでしょうか?

 

私の個人的な解釈なのですが、簡単にまとめてみました。

 

多分基礎練習の中で一番大事なやつだと思ってます。まっすぐでキレイな癖のない音を出すための練習だけでなく、吹き始めの準備運動も兼ねていいと思います。

言葉通り「タン」(舌)を使って音を切る練習ですね。ロングトーン同様、癖のない音の断面を作るための練習だと思っています。

金管楽器ならではの基礎練習ですね!ロングトーンの次かおんなじぐらい大事な練習ではないでしょうか。スラーらしくすらーっとした滑らかな音の変化を目指したいですね

  • スケール

運指の練習などがメインになると思うのですが、アーティキュレーションを変えることで、いろんなパターンの練習が出来ます。

 

     普段の基礎練習

私が普段やっている基礎練習の配分(一時間時間がある体で)、内容を少し紹介します。

 

30分 これに尽きます。8拍吹き4拍休みを上B♭から下B♭までしたり、半音階でやったりしてますが、拍の長さは自分に合った長さがベストだと思います。

15分 あんまり得意じゃないので、時間が有ればもうすこしします。アンブシュアが変わらないことを意識して吹いてます。リップトリルとか憧れますww

  • スケール

15分 上記の通り、その頃に練習している曲に合わせてアーティキュレーションを変えてやってます。(ジャズならアクセントの位置変えたり、マーチならマルカートでやったり)

 

あくまでも個人の意見なので参考程度にしていただければうれしいです><

 

とにかく基礎練習はしっかりすることをおススメします!